{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

竹内友有生 Tray

残り1点

28,600円

送料についてはこちら

竹内友有生さんによる、スケートボードの廃材を用いて製作されたトレーをご紹介いたします。 ぷっくりした美しいラインと温かみのある色合いを持つこちらのトレー。積層構造が織りなすカラフルなストライプ模様は、スケートボード特有の個性とクラフトマンシップが際立つデザインです。滑らかな仕上げにより、実用性と美しさを兼ね備えたアイテムとなっています。玄関の鍵置きや、お気に入りのアクセサリーを置くトレーとして。家族が集うテーブルに置いて、飴などの小さなお菓子を入れるのにも良さそうです。 一点一点が異なる模様とカラーを持つため、全く同じデザインは存在しません。スケートボードの歴史とクラフトマンシップが詰まったユニークなトレーです。 ◯竹内友有生 Tomoyuki Takeuchi 名古屋から三重の田舎へと移住した思春期真っ只中、退屈に嫌気が差していた14歳の時に友人の誘いでスケボーと出会い熱中する。16歳、スケボー熱が高じて、ランプを自作するために木工を始める。17歳の時に、廃棄されるスケボーのデッキを勿体無く思い、当時乗っていたバイクのシートに流用しようとするも加工の難しさから挫折。 以後、スケボースポットを求め津々浦々を回り、地に足の着いたパワフルなスケートスタイルを確立していくと共に、山麓にある自宅で、木を削りコンクリートをこね、スケボーのセクションや小屋を自作しながら様々な経験を積んでいく。 スケボー歴も20年を数える30代中頃、幾本となく廃棄されるデッキの末路に使命感を感じ、再びデッキでの木工に着手。現在に至るまで様々な試行錯誤を繰り返しながら、日常生活を彩る作品を作っている。 『 眠たくなるのほどの時間を使って ただ単に木を 折って切って貼って削ってきただけ 続けるうちに何か見えてきた それからも 折って切って貼って削って今に至る これからも 折って切って貼って削っていくだろう』 竹内 友有生 サイズ(cm) 10.5×18×5 ※1点1点手作業で制作いたしております。細かな傷などもございますが作品の表情としてご理解くださいませ。 ※採寸に若干の誤差が生じる場合がございます。 ※こちらの商品は店頭でも同時に販売しているため、決済完了された場合でも売れ違いが生じる可能性があります。予めご了承下さい。

セール中のアイテム